「どんなことにも、一輪の花がいるものだ」と昔からある歌にある。
花は、いろいろな意味でわたしたちの源であり、美という形をもってその力を表現する一瞬の贈り物。
花は連続性と命を思わせる、彼らの一生は限りなく儚く短い命であるにも関わらず。
だからこそ、愛の象徴なのだ。
2000年から2001年にかけて、花は、僕をパリに連れて行ってくれた。
あのクリスチャン・トルチュの店に。それは世界で一番素敵な花屋だった。
2002年から2005年、ミラノに移りアルマーニ直営の花屋Armani Fioriでディレクターとして務め、そののちコンサルタントを務めた。
ローマは僕の最終目的地。だからこそ、僕のロゴには、銀梅花でできたギリシャの冠と一緒に、その素晴らしいローマの名前が入っている。そして銀梅花は、アフロディテに寵愛された、あらゆる愛を象徴する花。